MENU

日本語教師の資格取得と就職なら赤門会日本語教師養成講座

資料請求・お問い合わせはこちらから

せんせいのぶろぐ



マレーシアのローカルフード(マレー料理)

Posted by 

カテゴリ:海外で

マレーシアではマレー料理、中華料理、インド料理などがいわゆるローカル・フードですが、まずは、マレー料理について紹介しましょう。

 

基本的に主食は米です。インディカ米ですね。熱々のご飯は食べられないと思ってください。

これはインド料理も基本的に同じです。なぜ、熱いご飯がないのかというと、基本、手で食べるからです。一度インドの方のお宅に招かれまして、ナイフやフォーク、スプーンは用意していないとのことなので、手で食べてみて、初めてそのことに気づきました。私たちの口の中はけっこう逞しく、皮膚は弱いのです。熱々のスープを私たちは飲むことができますが、そのスープが手にかかったら、やけどをしますよね。

ですから、ご飯が炊きあがると、扇いで冷まします。カレーなどの煮物も、できてすぐは食べません。

 

おかず類は煮物、つまりカレー類が多いです。最近はインド式のカレー屋さんが多いので、インド式のカレーの味はみなさんご存知かと思いますが、マレー式のカレーは日本人には馴染みのない味が含まれています。多くのものは日本でいうところの「激辛」です。インド料理の辛さは「複雑な味の辛さがじわじわ」ですが、マレー料理の辛さは「シンプルな辛さがいきなりドーン」です。マレーの人はモスリムなので、牛、羊、鶏が使われます。そのほか烏賊の煮物もけっこう食べた記憶があります。また、鯵か鯖の素揚げを煮物に乗っけて食べる人も多かったです。野菜は日本人になじみがあるものや初めて見たものもありました。

 

朝ごはんや軽食としては、まず、「ナシ・ルマ」というココナッツミルクで炊いたご飯ですね。たいてい朝食として食べます。これ自体は辛くありません。小魚を揚げたもの(イカン・ビリス)、ピーナツ、きゅうり、サンバルというチリソースがつきます。

マレー式チャーハンは「ナシ・ゴレン」です。辛いです。「ゴレン」とは炒める等の意味です。焼きそばは「ミー・ゴレン」です。これも辛いですが、やみつきになりました。屋台ごとで微妙に味が違います。

 

マレーシアの屋台と猫

学校脇の屋台、よく昼食をここで食べてました。マレーシアのネコは小さいときから食べているので、激辛カレーも平気。

 

ずいぶん長くなっちゃいました。そのほかサテやアッサム・ラクサ等、紹介したいものがまだありますが、最後に紹介するものは「ローズ・ジュース」です。

モスリムはお酒を飲みませんから、パーティーなどでこれを飲みます。バラのにおいのするシロップを薄めたものですが、初めての人は面食らうと思いますよ。化粧品っぽいフレーバー全開ですから。しばらく経つと好きになっちゃう人もいるかもしれません。

 

ローズジュース

ローズジュース

 

日本語教師は味覚も「ワールド・ワイド」でいきましょう!

 

マレーシアの裁判所

裁判所

 

H.M.



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP

お問い合わせはお気軽に

資料請求はこちらから