日本語教育能力検定試験対策コースとは
日本語教育能力検定試験は、一般財団法人日本語教育振興協会(日本語学校を「認定する」機関)の定めた「教員の資格」で定められている3つの要件のうちのひとつ「日本語教育能力検定試験に合格する」に該当する、公益財団法人日本国際教育支援協会(JEES)が1988年から年一回(現在は10月)実施している検定試験で、「日本語教育に携わるにあたり必要とされる基礎的な知識・能力を検定すること」を目的としています。
その日本語教育能力検定試験へ向け、しっかりした勉強法で着実に合格を目指すコースです。
広範な出題範囲から知識を問われる日本語教育能力検定試験に合格することに特化したカリキュラムを組んでいます。
赤門会日本語教師養成講座では、初めて受験される方や基礎固めをしたい方にお勧めの「実力アップコース」、過去問を解くことで得点を取るためのテクニックを身につける「直前対策コース」の2種類をご用意しています。
実力アップコース
実力練成コースでは試験範囲の各項目の基礎的な知識を整理し、試験合格に向けて力を蓄えるコースで、主に初めて受験される方を対象としています。
したがって基礎力向上を目的としていますので、日本語教育能力検定試験合格のためには、受講後引き続き直前対策コースを受講していただくことをお勧めします。
開講時期 | 5月中旬~6月中旬 |
---|---|
授業回数 | 全5回 |
授業時間 | 毎週土曜日 13:00~16:30 |
直前対策コース
試験合格に向けて、弱点を克服し、応用力を身につけるコースで、10月に実施される日本語教育能力検定試験に向けてまさに実戦的な内容となっています。
授業は過去問を解く過程で出題者の意図をつかみ、適切な解答を見つけ出すことがベースになっています。 初めて受験される方はもちろん、再挑戦される方にもお勧めします。
開講時期 | 7月中旬~9月末 |
---|---|
授業回数 | 全10回 |
授業時間 | 毎週土曜日 13:00~16:30 |
料金表
実力アップコース
開講時期 | 5月中旬~6月中旬 |
---|---|
授業回数 | 全5回 |
入学金 | 11,000円 |
受講料 | 48,400円 |
合計 | 59,400円 |
直前対策コース
開講時期 | 7月中旬~9月末 |
---|---|
授業回数 | 全10回 |
入学金 | 11,000円 |
受講料 | 92,400円 |
合計 | 103,400円 |
両コースを受講する場合(実力錬成コース+直前対策コース)
開講時期 | 5月中旬~9月末 |
---|---|
授業回数 | 全15回 |
入学金 | 11,000円 |
受講料 | 114,400円 |
合計 | 125,400円 (割引前 151,800円) |
420時間総合コース受講者が検定両コースを受ける場合
入学金 | 0円 |
---|---|
実力練成コース授業料 | 0円 |
直前対策コース授業料 | 92,400円 → 48,400円 |
合計 | 48,400円 |
※上記額に消費税は含まれます。
※上記額にオリジナル問題集アプリ代(4,000円税抜)が含まれます。
※【直前対策コース】では別途教材費がかかります。詳しくはお問い合わせください。
関連ページ
おすすめのコンテンツ