ビジネス就職クラス




HOME > コース案内&学費 > ビジネス就職クラス

ビジネス就職クラス

ビジネス就職クラス

コースの特徴

  • 日本企業で即戦力として活躍できる教育
  • プロカウンセラーによる徹底的な就職支援(毎年就職率90%以上)

コース概要

本コースでは、留学ビザを取得し、高度な日本語力、ビジネスマナー、MicrosoftOfficeソフトの運用を学びます。

外国人留学生の強みである語学力、国際的視点、ハングリー精神、環境適応能力を活かし、グループ企業にて、日本の企業への就職活動を全面的に支援します。

募集対象

母国で大学を卒業し(専攻不問)、日本語能力試験のN2以上、

もしくはそれと同等の日本語能力を有する者。

※日本に入国後、筆記試験と面接を受けてもらいます。

 日本語能力が必要なレベルに至らなかった場合、一般留学のコースで

 日本語を勉強した後、ビジネス就職クラスに変更することも可能です。

日本語レベル N2レベル以上
ビザ種類 全て
入学時期

4月、10月

コース期間

6か月-1年

授業時間

日本語授業

午前または午後クラス

【午前クラス】9:00~12:20(45分×4限、月~金)

【午後クラス】13:10~16:30(45分×4限、月~金)

日本語授業以外の時間にビジネスIT・特別講座・個別面談

学習内容

・総合日本語

・ビジネス日本語

・ビジネスIT

・特別講義

・就職活動支援

カリキュラム

総合日本語

目標

 
  • 読む、聞く、書く、話すの4技能の全体的なレベルアップ。
    ※特に書く、話すのアウトプットを重視する。
  • 課題発見、解決、交渉、主張、改善といった能力を身につける。
  • 日本社会への理解を深める。

 

授業でのアプローチ

  • 日本語能力試験N1を目指し、日本語力を高める。
  • 自己分析や面接練習などを通じて、就職活動に役立つスキルを磨く。
  • メインテキストや日本事情等での学習から、日本社会を学ぶ。

  

 

 

 

ビジネス日本語

目標

 
  • ビジネスパーソンとしての自覚を持つ。
  • ビジネスの基礎知識・必要な敬語を身につける。
  • 職場での人間関係に必要なコミュニケーション力を養う。
  • 顧客対応の基本を習得する。

 

授業でのアプローチ

  • ロールプレイなどを取り入れ、実際のビジネスを行う現場を再現。
  • ペアワークの実施などによる口頭練習。
  • 教師のインタビューによる目標達成度の確認。


  

 



ビジネスIT

目標

  • 仕事で必要とされる日本語版オフィスソフト (Word・Excel・PowerPoint)の基本的な使い方を習得。

 

授業でのアプローチ

  • 日本の商習慣における社内外向けの文書作成方法を習得。
  • 基本的な関数からデータベースの操作までを習得。
  • 顧客との商談や重要会議などには欠かせないプレゼン資料作成方法を習得。

特別講義

  • 外部の専門家による就職セミナー。
  • 卒業生や企業の方を招いての講演会や会社訪問。
  • 就職活動、企業研究、スーツセミナー、労働契約書の見方、就労ビザ手続き、社会人基礎力講座など。

就職支援体制

プロカウンセラーによる徹底した支援

国家資格を持つキャリアカウンセラーから、個別面談により就職先の探し方・履歴書添削・面接練習、自己分析などの指導を受けることが出来ます。

 

豊富な就職関連情報

就職説明会、インターンシップなど留学生の就職に役立つ情報を常に開拓しています。
グループの人材会社が外国人向けの求人案件を日々開拓し提供します。

 

OB・OGの職場訪問

実際に卒業したOB・OGが働いている職場を訪問し、どんな働き方をしているのか聞ける機会があります。

 

 

内定者実績

毎年90%以上の学生が日本企業に就職。

大手企業を含む様々な業界に就職しています。

 

就職先例

IT・メーカー

・株式会社インサイト ・グロースエクスパートナーズ株式会社 ・京セラ株式会社 ・KGスチールジャパン株式会社 ・コグラフ株式会社 ・澤田株式会社 ・マフテック株式会社

 

エンターテイメント

・株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント ・株式会社TWIN PLANET

 

金融・会計

・玉山商業銀行 東京支店 ・株式会社BAMC associates ・中國信託商業銀行 ・兆豐國際商業銀行 東京支店 ・PayPayカード株式会社 ・楽天証券株式会社  

 

航空・宿泊・小売・サービス

・株式会社西武・プリンスホテルズワールドワイド ・ケーヨーリゾート開発合同会社 (シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル ) ・トルコ航空 ・ヒルトン・ワールドワイド・インターナショナル・ジャパン合同会社 ・株式会社ペニンシュラ東京 ・株式会社森ビルホスピタリティコーポレーション ・ユニスカイ株式会社 ・ルイ・ヴィトン ジャパン株式会社

ビジネス就職クラスの就職実績(2024年度、合計46名)

業界名 内定者数
メーカー 9名
金融・会計 7名
IT 6名
人材 3名
運輸・物流 3名
サービス 3名
小売業 2名
アパレル 2名
ゲーム 2名
建築・建設 2名
航空・宿泊 2名
その他 5名

※本情報は学生から報告があったもので、2025年3月31日現在のものです。

先生からのメッセージ

松山 明 先生 ビジネスクラスについて


ビジネス就職クラスは「総合日本語」「ビジネス日本語」「ビジネスIT」を学習します。
日本語の学習のみならず、面接練習なども行い、授業後も就職支援担当との個別面談など、就職支援に力を入れていますが、最終的な就活成功のカギは「自分で考え、自分から動く」ことです。
一緒にがんばりましょう!
 
 

小竹 孝太郎 先生 就職活動支援について


日本の就職活動では、しっかりと準備することが重要で、準備次第で結果が大きく異なります。
価値観を確認するための自己探索をサポートするキャリアカウンセリングと、自己分析に基づいて今後のキャリアの方向性を決めるサポートをするキャリアコンサルティングの両軸で、皆さんの日本での新たなチャレンジをお手伝いします。

学生の声

李 星載 さん(韓国) 星野リゾート 星のや軽井沢  就職


ビジネス日本語の授業は、自分が知らないビジネス 日本語が多かったのでとても役に立ちました。ビジ ネスクラスは、全員就職という同じ目標があったの で、それぞれみんな真剣に就活をし、採用・セミナー などの情報交換もしたので、とても雰囲気が良かっ たです。確実な目標を持って努力することが重要で、 自分なりにしっかり計画して行動することが就活を 成功に導く近道だと思います。

Valli Alessandro さん(イタリア) ヤマハ発動機株式会社 就職


イタリアの大学時代、トヨタ生産方式を知り、現場の改善方法に興味を持ち日本で就職しようと思いました。
ビジネスクラスのマナーの授業で学んだことは、就職活動中多くの場面で役に立ちました。自分の専門が生かせる業界30社程に履歴書を送り、ヤマハから内定をもらいました。文化や言葉の壁を取っ払って、恐れないでほしい。必ず後から結果は出ると思います。

>>就職内定者の声をもっと見る

 

学費

1年
選考料 20,000円
入学金 65,000円
授業料 756,000円
施設維持費 40,000円
特別クラス支援費 56,000円
合計 937,000円

 

*教材費は授業料に含まれています。

 

 

入学に関する手続き・お問い合わせに関して


PAGETOP

お問い合わせ