HOME > 採用情報

採用情報

学校法人新井学園 赤門会日本語学校にご興味をお持ちいただきありがとうございます。

日本語教師向け学校見学会

次回学校見学会は、11月2日(木)、11月4日(土)を予定しております。

(詳細は10月上旬掲載予定)

なお、個別見学をご希望の方はお気軽に下記までお問い合わせください。

saiyo_kyoumu@akamonkai.ac.jp 採用担当:黒田          

募集職種

専任日本語講師

募集要項

非常勤日本語講師

募集要項

日本語会話クラブ ボランティア

募集要項

専任日本語講師募集要項

職種 専任日本語講師
募集条件

日本語が母語(第一言語)の方で、かつ以下の1~3のいずれかに該当すること。

1.四大卒+420時間養成修了

2.教育能力検定試験合格(短大卒も可)

3.日本語教育主専攻または副専攻卒業・修了

必須条件:国内日本語教育機関での経験3年以上かつ、国内専任講師経験1年以上

勤務時間

勤務時間は8:50~17:00

休日は土日、祭日、夏・冬休み等

勤務先

(採用試験とお問合せ受付は東日暮里の本校で行います。

日暮里校ではありません。)

〒116-0014 東京都荒川区東日暮里6-39-12

交通

JR、京成線、日暮里舎人ライナー 日暮里駅徒歩8分

JR、千代田線、日暮里舎人ライナー 西日暮里駅徒歩10分

JR常磐線 三河島駅徒歩5分

勤務地:同上もしくは赤門会日暮里校(西日暮里2-54-4)

応募方法

・まずは写真貼付の履歴書(非常勤の場合は勤務可能曜日時間も記入)をメール送信まで送信ください。書類選考通過後、面接・模擬授業実施日をお知らせします。

 

・模擬授業は『みんなの日本語初級Ⅰ第2版』の14課から25課の中から一つの文型を選んでいただき、その文型の導入、ドリル等を学生役の教師2~3名を相手に15分程度していただくというものです。

その後、簡単な面接を行います。 

問い合わせ先

TEL:03-3806-6120

Email :saiyo_kyoumu@akamonkai.ac.jp

担当:石田、黒田

備考

・2023年4月現在、当校は留学生クラス、ビジネス就職クラス等、約90クラスを有し、約140名の先生方の指導の下、約1600名の学習者が学んでいる日本語学校です。

当校では各レベルを細分化し、学習者のレベル・ニーズに合った授業を行っています。世界50以上の国・地域出身者からなる多国籍のクラスで学習者とともに、教師も異文化を学びながら成長できます。また教務室は幅広い年齢層の実績のある経験豊かな先生と研鑽し合いながら自己啓発のチャンスに恵まれています。先生方は授業だけに専念していただけます。

 

 
 

非常勤講師募集要項

職種

非常勤講師

募集条件

①日本語が母語(第一言語)の方で、かつ以下の1~3のいずれかに該当すること。

 1.四大卒+420時間養成修了
 2.教育能力試験合格者(短大卒も可)
 3.日本語教育主専攻または副専攻卒業・修了

勤務時間

8:50~12:50 または 12:50~16:50

当校では月水金または火木の出勤が基本となっていますが、ご相談に応じます。

(履歴書には勤務可能曜日と時間帯をご記入ください。)

勤務先

(採用試験とお問合せ受付は東日暮里の本校で行います。

日暮里校ではありません。)

〒116-0014 東京都荒川区東日暮里6-39-12

交通

JR、京成線、日暮里舎人ライナー 日暮里駅徒歩8分

JR、千代田線、日暮里舎人ライナー 西日暮里駅徒歩10分

JR常磐線 三河島駅徒歩5分

勤務地:同上もしくは赤門会日暮里校(西日暮里2-54-4)

待遇

*詳細は担当者までメールでお尋ねください。

応募方法

・まずは写真貼付の履歴書(非常勤の場合は勤務可能曜日時間も記入)をメール送信まで送信ください。書類選考通過後、面接・模擬授業実施日をお知らせします。

 

・模擬授業は『みんなの日本語初級Ⅰ第2版』の14課から25課の中から一つの文型を選んでいただき、その文型の導入、ドリル等を学生役の教師2~3名を相手に15分程度していただくというものです。

その後、簡単な面接を行います。

締切日 

定員になり次第締め切り

問い合わせ先

TEL:03-3806-6120

Email :saiyo_kyoumu@akamonkai.ac.jp

担当者:石田、黒田

備考

・2023年4月現在、当校は留学生クラス、ビジネス就職クラス等、約90クラスを有し、約140名の先生方の指導の下、約1600名の学習者が学んでいる日本語学校です。

当校では各レベルを細分化し、学習者のレベル・ニーズに合った授業を行っています。世界50以上の国・地域出身者からなる多国籍のクラスで学習者とともに、教師も異文化を学びながら成長できます。また教務室は幅広い年齢層の実績のある経験豊かな先生と研鑽し合いながら自己啓発のチャンスに恵まれています。先生方は授業だけに専念していただけます。

日本語会話クラブボランティア募集要項

職種 日本語会話クラブ ボランティア
内容 留学生の日本語会話のサポート、日本語会話クラブの運営支援など
概要

「もっと日本語で話したい!」「日本の友人を作りたい!」「日本文化を知りたい!」

世界50か国以上から来た約1,800名以上の留学生の声に応え、赤門会日本語学校では毎週水・木曜日に会話クラブを開催しています。現在、日本語会話のサポートをしてくれるボランティアを募集中です。 留学生と楽しく交流してくださる方、日本語教育や国際交流に興味のある方、ぜひご応募ください。

 

※毎週の参加必須ではなく、希望参加日に事前予約していただくシステムです。

※特に資格や事前準備は必要ありません。

※Facebookや当校PR等に写真を使用することがあります。

   写真NGの方は事前にお知らせください。

 

活動場所

曜日によって場所が異なります。

【水曜日】赤門会日本語学校   3号館(東京都荒川区東日暮里6-50-17)

【木曜日】赤門会日本語学校 日暮里校(東京都荒川区西日暮里2-54-4

最寄り駅 : 日暮里駅、西日暮里駅、三河島駅

時間

毎週水・木曜日 16:45~17:45

※ 授業期間中のみ開催

※ 要予約

応募方法

メール本文に氏名・初回参加希望日を記載し、問い合わせ先までメール送付ください。件名「日本語会話クラブボランティア希望」 

問い合わせ先

学校法人新井学園 赤門会日本語学校 本校

東京都荒川区東日暮里6-39-12

TEL:050-1802-5900 (月~金 9時~18時)

Email:kaiwa@akamonkai.ac.jp

マーケティング部 日本語会話クラブ担当


PAGETOP

お問い合わせ

年間スケジュール